学び!とシネマ 一緒にシネタイム 子どもも、大人も。

アース earth (2007年・ドイツ・イギリス)

主演、地球 46億歳―。
新年真っ先に子どもたちに伝えたい映画

画像:アース earth

「これまでカメラでとらえることの出来なかったこの地球の美しい姿を
目にする、これが最後のチャンスである。」(監督 アラステア・フォザーギル)

 

 この小さな星、地球の、生きとし生けるものの命の尊さ、崇高さに驚く。映画「アース」は、地球のいまなおあり続ける自然の景観と、動物や植物の生態を描いて、引きつけられる。

 北極では、ホッキョクグマの親子がいる。エサを探している。極北の地、エサがなければ、生きていけない。
 カナダでは、群れをなすカリブーの、牧草を求めて長い旅が始まる。オオカミが虎視眈々とカリブーの親子を狙っている。
 タイガの樹氷をカメラが捉える。春には、この樹木から酸素が供給されるはずである。絶滅が危惧されるアムール豹は、子供を育てながら、生き延びる努力が続く。
 赤道直下の熱帯雨林。狭いエリアに地球の半分以上の動物植物が存在する。
 パプアニューギニアの愉快な仕草の鳥たち、アフリカの象とライオンの闘いと共存ぶり。ザトウクジラの親子は、熱帯から南極へ、何千キロもの旅を続ける。

画像:アース earth 映画は、CGを使わない実写である。奈良・吉野の桜が開花する模様は、モーション・コントロールだが、この自然の営みのおおらかさに、まだまだ希望がみてとれる。
 最先端の人間の文明が、地球の自然、生態を捉えようとして、かなりの時間が経過している。かつてのウォルト・ディズニーの一連のドキュメント映画がそうである。

画像:アース earth そしていま、私たちは、このままの地球の温度上昇がもたらす少なくない影響を、すでに知っている。
 命のもととなる水が、あちこちで枯渇しつつあるという。では、いま、わたしたちは、どうすればいいか。
 映画「アース」こそ、いまの子供たちに、真っ先に見てほしい映像である。

●2008年1月12日、日比谷スカラ座ほか全国東宝洋画系にてロードショー!!

美しい地球を 次世代に。

アース「子ども料金500円!キャンペーン」

<注意事項>

  • ※小人料金(子ども料金)の対象者(通常3~15歳)に限り、
    「500円」でご鑑賞いただけます。
  • ※保護者同伴にてご鑑賞される場合に限ります。
  • ※他優待券・割引制度との併用付加。
  • ※一部劇場を除く。