1.はじめに |
本校では高校1年次に「情報C」を2単位で行っている。私が着任して6年目になる本校では,さらに様々な取り組みを行っている。その一つは選択授業である。情報関係の授業だけでも「情報・プレゼン演習 I ・ II」(P検とプレゼン),「マルチメディアA」(主に映像編集),「マルチメディアB」(メディア関係),「プレゼンゼミ」などがあり,生徒が3年間にわたって情報に関することを学べる環境が整っている。特に本校ではプレゼンテーションに力を入れているからか,あるいは本校の生徒の気質も関係していると思うが,何かを表現したいという生徒が多い。
そこで今回は,「情報C」の授業で行っていることを紹介していきたい。そして少しでも皆さんの情報の授業に役立てていただきたい。
次に環境を簡単に紹介しておきたい。
パソコン教室3室
—PC各42台×3教室
—教員機1台×3教室
—スキャナー 5台
—サーバー 5台
—PF-NOTE 1台
—PREMIERE ELEMENTS 49台
|
|
|