ICT・Educationバックナンバー
ICT・EducationNo.19 > p26〜p27

投げ込みアプリケーション講座
一太郎を教えよう−4
−掲示用文書の作成−
指導ポイント

 一太郎では,単に文字を入力する機能の他に,さまざまな文字のフォントが用意されていたり,文字そのものに着色や変形を行うテンプレートを適用したり,あるいは,部品と呼ばれるワンポイントの図形を使用したりと,さまざまなデザイン的要素も加味されています。これらを効果的に利用すると,印象的な文書が作成できます。なお,このようなデザインに機能は,ワードなど他のワープロソフトウエアでも同じようなものが用意されています。
 なお,デザインを重視した文書を作成させる場合は,画面上で見るものと印刷したものとではイメージが変わるので,注意が必要です。

※フォント(font:コンピュータで使用する文字データの種類のこと,フォントによって文字のデザインが変わるので,TPOに応じて使い分ける必要がある。)

フォントエフェクトツール
 下図のメニューアイコンをクリックするか,メニューの挿入(I)→オブジェクト枠(O)→作成(S)を選択し,新規作成のフォントエフェクトツールを選択して,OKをクリックします。



 テキスト入力用のボックスが表示されるので必要なテキストを入力します。

 つぎに,変形や着色を行います。メニューバーの変形(T)→テンプレート(T)を選択するか,下図のアイコンをクリックすると,文字を変形できるメニューになります。



 また,文字飾りやシューティングなどを適用すれば,さまざまなデザインが可能となります。
掲示物の印刷について
  印刷メニューボックスの設定の右側に,特殊印刷のメニューがあります。ここでポスターを選択して,分割数を指定すると簡単に掲示用の拡大印刷ができます。また詳細ボタンをクリックして,のりしろの設定などもできるようになっています。

★ 芸能鑑賞会のお知らせ用ポスターを作成しよう。
目的: 以下の条件にしたがって,芸能鑑賞会の内容告知用ポスターを制作する。

条件 ● A4サイズ1ページ文字数行数は任意で作成し,掲示用出力のため印刷設定をポスターに変更して,縦3×横3枚に印刷する。

手順1: 以下の内容を,それぞれフォントエフェクトツールで作成しよう。
「芸能鑑賞会のお知らせ」
「劇団ユイカナ」
「演目 ひよこ番長の想い出」

手順2: その他の記載内容を入力しよう。
○日時 2003年11月20日 木曜日 14時から
○場所 本校体育館
○主催 生徒会イベント企画グループ
○内容 卒業を間近に控えた少女Y。実は、彼女は昔ひよこだった。ひょんなことからその事実を知ったクラスメイト達と繰り広げるコメディドラマ。果たして彼女は無事卒業できるのか?

※上記の必須記載事項以外にも適宜言葉や部品を追加しよう。

手順3: ポスター掲示用に,縦3×横3で印刷しよう。
詳細設定で縦横各3枚,のりしろマージンを下端と右端を実際にのりづけするように広い目の設定にします。


※設定はプリンタによって可能な範囲が異なるので注意しよう。
前へ   次へ
目次に戻る
上に戻る