教科横断的な
展開

私たちの志 ― Purpose

心が動くその先へ

これが好き。 なんでだろう?
もっと、知りたい。
心が動く、瞬間。
それは、「学び」のはじまり。

感じ、考え、想像し、表してみる。
そこから生まれる、一つひとつが、
あなただけのもの。

それを贈り合ったら、うれしくなる。
心が満ちて、
次の「やってみたい」が湧いてくる。
ほかの誰かと混ざり合ったら、
ちがう景色が見えてくる。

そんな学びが、
あなたの、
みんなの世界を耕していく。

私たちは、
学びのはじまりを大切にし、
その先に広がる一人ひとりの未来を
ともに育みたい。

心が動く、そのそばで。

日本文教出版は創業より、
子どもの中に生まれる学びを大切にした
教科書・教材の発行に挑戦し続けてきました。

どんなに時代や社会が変わっても、
大切にしたいこと。
その想いを、志(Purpose)に込めています。

私たちはこれからも、一人ひとりの
心が動く瞬間に寄り添いながら、
その先に広がる未来をともに育んでいきます。

教科を横断した取り組み

令和6年度版小学校新版教科書を編集するにあたり、わたしたちのPurposeと学習指導要領の理念を実現し、児童の「生きる力」を育む教科書とするために、以下の項目について教科を横断して取り組んでいます。特に、「特別支援教育・カラーユニバーサルデザイン」「防災・安全」「道徳教育との関連」については専門家の監修を受けています。

各教科の取り組み

教科書QRコンテンツ・
デジタル教科書

令和6年度版小学校新版教科書では、各教科に教科書QRコンテンツが用意されています。教科書に掲載された二次元コードからアクセスして、多様なデジタルコンテンツを利用することができます。デジタル教科書についても、各教科で学習者用デジタル教科書、指導者用デジタル教科書(教材)を開発しています。