令和7年度 教科書
「高校生の美術3」

Point

美術の見方、考え方を深める多様な視点

個性や独創性を伸ばす題材構成

伝統の継承と創造を配慮した題材や資料ページ

取り組み

特別支援教育・カラーユニバーサルデザイン

誰もが使いやすく学びやすい教科書をめざして、国立特別支援教育総合研究所客員研究員の大内進先生に校閲をお願いしました。特別支援教育やユニバーサルデザインの観点から、見やすさ、読みやすさ、分かりやすさに配慮した教科書作りに努めています。

防災・安全教育

関西大学教授の河田惠昭先生に校閲をお願いしました。昨今の防災・安全教育の重要性から考えて、防災・安全に関わる内容を取り扱い、生徒の意識を高めたいと考えています。

著作関係者

著作者

  • 村上尚徳(IPU・環太平洋大学教授)
  • 横田 学(京都市立芸術大学教授)
  • 安田 淳(石川県立工業高等学校教諭)
  • 中村美知枝(東京都立総合芸術高等学校教諭)

校閲

  • <特別支援教育・カラーユニバーサルデザインに関する校閲>
  • 大内 進(国立特別支援教育総合研究所 客員研究員)
  • <防災・安全教育に関する校閲>
  • 河田惠昭(関西大学教授)

編集協力者

  • 石田泰道(山梨県立甲府第一高等学校)
  • 尾澤 勇(秋田公立美術大学)
  • 甲斐秀幸(神奈川県立上矢部高等学校)
  • 小林和弘(埼玉県立坂戸西高等学校)
  • 斉藤敦史(長野県軽井沢高等学校)
  • 関口 浩(埼玉県立芸術総合高等学校)
  • 中西一洋(東京都立両国高等学校)

表紙・本文デザイン

  • アルビレオ

動画コーナー

高校生の美術3 表紙作品・作家解説
「1日10cm²の果てしない旅。池田 学」
池田学インタビュー動画
P2-3 美しいとは何か 作品掲載作家
斎藤ちさとインタビュー動画

目次

学習指導要領における四つの分野、「絵画・彫刻」「デザイン」「映像メディア表現」「鑑賞」に分けて整理した、体系的で使いやすい構成です。

オリエンテーション

美しいとは何か2・3

鑑賞

切り取られた風景4~7

絵画

興味のあることを描く8・9
西洋のまなざしとの出会い10・11
画家が追い求めたもの12・13
名画から受けるインスピレーション14・15
主張する美術16・17

彫刻

彫刻と着彩18・19
ものと場所による表現20・21
空間に立ち現れるメッセージ22・23
自然が生み出す美
人がつくりだす美
24・25

デザイン

情報の視覚化26・27
デザインを支える技術28・29
自然をまとう建築30・31
歌舞伎の装い32・33

映像メディア表現

報道写真が写し出すもの34・35
空からの視点36・37
アニメーションの技法38・39

資料

文化財の保存と継承40・41
自分らしさを伝えるポートフォリオ42・43
いつも隣にある美術44・45

内容解説資料

平成31年度版 内容解説資料(小冊子) 
新版「高校生の美術3」のご紹介
電子ブック(6.4MB)

平成31年度版 内容解説資料(表紙作品・作家紹介) 
新版「高校生の美術3」表紙掲載作品と作家のご紹介
電子ブック(2.6MB)

令和3年度版 内容解説資料(パンフレット)
「高校生の美術シリーズ」のご紹介
電子ブック(4.8MB)

令和3年度版 内容解説資料(別冊)電子ブック(4.4MB)

観点別教科書の特色

編修趣意書