IT・Literacy
JavaScript編
目次
基本編
p.1〜p.16
| 1. | JavaScriptとは |
| 2. | JavaScriptを使ってみよう! |
| 3. | 簡単HTML講座 |
| 4. | 入力した文字を表示してみよう |
| 5. | 数字の列を数値に変換しよう |
| 6. | 入力によって動きを変えよう |
| 7. | 乱数を用いてみよう |
| 8. | 繰り返し計算をさせよう |
| 9. | 配列を用いてみよう |
| 10. | 自分で関数を作ってみよう |
| 11. | HTMLに組み込んでみよう |
| コラム |
| 文法のバグと意味のバグ |
課題編
p.17〜p.31
| 1. | ステータスバーやタイトルバーに文字を表示してみよう |
| 2. | 時刻を調べて1秒ごとに表示してみよう |
| 3. | 文字の色や背景の色を変えよう |
| 4. | 画像の大きさを変えよう |
| 5. | 表示画像を切り替えよう |
| 6. | 画像を繰り返し表示しよう |
| 7. | フォームを利用して文字列入力を処理しよう |
| 8. | フォームを利用してシミュレーションしよう |
| 9. | 入力された文字を読み出して別のフレームに表示しよう |
| 10. | 入力された文字を読み出してリアルタイムで表示しよう |
| 11. | 文字入力に応じてブラウザを制御しよう |
| 12. | 正規表現を利用しよう |
| 13. | 応用問題1 |
| 14. | 応用問題2 |
資料
p.32、p.33
| JavaScriptの条件分岐と繰り返し/本書で使用されるイベントハンドラ |
| 本書で使用されるオブジェクト、プロパティ、メソッド |



解答データダウンロード
解答ファイル一括(255KB)