ブックタイトル令和3年度版「中学社会 地理的分野」内容解説資料
- ページ
- 46/48
このページは 令和3年度版「中学社会 地理的分野」内容解説資料 の電子ブックに掲載されている46ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 令和3年度版「中学社会 地理的分野」内容解説資料 の電子ブックに掲載されている46ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
令和3年度版「中学社会 地理的分野」内容解説資料
豊富なコンテンツで生徒の理解を助けます 日本文教出版は,「学校教育法等の一部を改正する法律」の公布を受けて制度化された,学習者用デジタル教科書を発売します。 この学習者用デジタル教科書は,学校教育法において規定された基準において,必要に応じて紙の教科書に代えて利用することができます。紙の教科書に載っている複数の地図を重ね合わせることができます。スライドショーでの解説と作業学習を組み合わせて学習効果を高めます。様々な都市の雨温図と重ね合わせることができます。「学習者用デジタル教科書」「指導者用デジタル教科書(教材)」「学習者用デジタル教科書+教材」発売:令和3(2021)年3月 予定/価格:未定弊社ウェブサイトにて,ウェブブラウザ上で動作する各種商品の体験版を公開しています。ご利用にあたり,ファイルのダウンロード等は必要ございません。動作環境:Microsoft Windows10/8.1,iOS11/12(iPad)・iPadOS13,Google Chrome OS※表示ソフトフェアは「まなビューア」を採用しています。※本ソフトウェアは開発中のため,本記載の内容および仕様は予告なく変更する場合があります。デジタル教科書・教材のご案内●学習者用デジタル教科書 文字の大きさや行間を調整するリフロー表示が可能です。また,すべての漢字にルビ(ふりがな)を表示する総ルビ表示にも対応しています。 機械音声による読み上げ機能が搭載されています。読み上げ速度の変更や読み上げる箇所をハイライト表示することも可能です。 背景色や文字色,書体や行間などを変更することが可能です。生徒一人一人に個別に最適化された学びをサポートします!●各種商品情報RGBR:159 G:194 B:56 #9FC238#B80050#E7B53E#251E1CR:184 G:0 B:80R:231 G:181 B:62R:37 G:30 B:28 体験版のご案内コンテンツ例①コンテンツ例③コンテンツ例②・一斉授業で使いやすい「図版の単独拡大」・読み取りに便利な「地図・グラフの凡例別表示」・興味・関心を引き出す「アニメーション」などその他のコンテンツ例 学習者用のコンテンツを収録した教材です。生徒一人一人が個々の端末で利用することを想定しています。●学習者用デジタル教科書+教材紙の教科書と同一の内容を収録しており,紙の教科書と併用して使用することができます。ポイント①基本的に生徒一人一人が,個々の端末で利用します。ポイント②紙面の拡大や書き込みなど,ICT教材ならではの機能が活用できます。ポイント③デジタル教科書って何?機械音声読み上げ日文 デジタルサポート検索社 リフロー・総ルビ表示しゃ会かい背景色・文字色等の変更地図の重ね合わせ「1 近畿地方の地形と2 近畿地方の人口密度を重ね合わせる」雨温図の重ね合わせ「3 近畿地方各地の雨温図」スキルUPの解説「グラフのつくり方」←教科書P.194←教科書P.194←教科書P.133↑教科書P.194-195 学習者用デジタル教科書とは別に,指導者用デジタル教科書(教材)も発売します。動画やスライドショーなどのコンテンツを通して,内容理解をより深めることができます。●指導者用デジタル教科書(教材)教科書紙面とコンテンツが一体化しており,授業をサポートする指導者用教材です。学びを助ける機能の充実充実した機能は,特別な配慮を必要とする生徒の学習も支援します。46 47