ブックタイトル成長する先生のための指導のABC

ページ
42/52

このページは 成長する先生のための指導のABC の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

成長する先生のための指導のABC

37フットワーク・ネットワーク・チームワーク一人の能力には限界があります。限界があるから,人に協力を要請したり,集団(組織)で乗り切ろうとしたりするのです。三つのワークがあります。一つ目は,フットワークです。何事にも機敏に行動する「動きのよさ」です。あとでやるからと棚上げにした結果,忘れてしまうことがあり,責任のなさを痛感することがあります。もちろん状況にもよりますが,問題に対しては,そのときどきに対応するのが大切です。相田みつをの詩に「お礼とおわびは速いほうがいいよおそくなると余計なべんかいをしなければならないからね」というのがあります。なるほど,そうですね。動くことです。二つ目は,ネットワークです。職場での情報の共有もそうですが,職種も異なる外部からのいろいろな情報は,多角的な視点でものごとを捉えることができます。困ったことがあったとき,活用できる情報がどこにあるのか,専門家にどうしたらつなぐことができるのか,知っているだけでも心強いものです。視野を広げることです。三つ目は,チームワークです。一人では乗り切ることのできない難問も,チームであれば解決できることがあります。不得意な分野は得意な人に任せ,得意な分野を積極的に行う,適材適所で乗り切ることです。しかし,都合よく得意な人材が揃っているわけではありません。外部の関係者に力を借りながら進めるネットワークの活用も重要です。一人の知識だけでなく,複数の力を合わせて,心一つにして知恵を寄せ合うことが大切です。「答えのない時代」を生きるために三つのワークを身につけましょう。40