ブックタイトル成長する先生のための指導のABC

ページ
35/52

このページは 成長する先生のための指導のABC の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

成長する先生のための指導のABC

(30「動く」と「働く」最後だとわかっていたならあなたが眠りにつくのを見るのが最後だとわかっていたらわたしはもっとちゃんとカバーをかけて神様にその魂を守ってくださるように祈っただろうあなたがドアを出て行くのを見るのが最後だとわかっていたらわたしはあなたを抱きしめてキスをしてそしてまたもう一度呼び寄せて抱きしめただろうあなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが最後だとわかっていたらわたしはその一部始終をビデオにとって毎日繰り返し見ただろうあなたは言わなくてもわかってくれていたかもしれないけれど最後だとわかっていたら一言でもいい…「あなたを愛してる」とわたしは伝えただろうたしかにいつも明日はやってくるでももしそれがわたしの勘違いで今日で全てが終わるのだとしたら、わたしは今日どんなにあなたを愛しているか伝えたいそしてわたしたちは忘れないようにしたい若い人にも年老いた人にも明日は誰にも約束されていないのだということを愛する人を抱きしめられるのは今日が最後になるかもしれないことを明日が来るのを待っているなら今日でもいいはずもし明日が来ないとしたらあなたは今日を後悔するだろうからほほえ微作/ノーマ・コーネット・マレック(訳/佐川隆サンクチュアリ出版笑みや抱擁やキスをするためのほんのちょっとの時間をどうして惜しんだのかと忙しさを理由にその人の最後の願いとなってしまったことをどうしてしてあげられなかったのかとだから今日あなたの大切な人たちをしっかりと抱きしめようそしてその人を愛していることいつでもいつまでも大切な存在だということをそっと伝えよう「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を持とうそうすればもし明日が来ないとしてもあなたは今日を後悔しないだろうからはたら「働く」という文字は,「人が動く」と書きます。それはたらくは,「傍」を「楽にさせる」から「働く」です。自分の身の回りの人を「楽」にさせることで,世の中の人が互いに支え合い,心豊かで安心した生活ができるようになるのです。学校でいえば,先生は子どもたちを指導する仕事をすることで世の中に奉仕し,生活を豊かにしています。子どもたちは学ぶことで,未来の社会を支える基盤づくりをしているのです。先生として「動く」ことが,そのまま「働く」ことなのです。「動くことで,視点が変わる」「動きながら考えることで,多面的な考えが生まれてくる」「動くことで,相手の立場が理解できるようになる」などのよさがあります。対応の機敏さは,フットワークのよさのあらわれです。フットワークがよいと,ネットワークが広がります。同じ仕事をしている人,異種の職業の人,仲間など,情報の授受とともに絆が生まれます。ネットワークが強い絆になると,チームワークにつながります。「動く」ことで変わるのです。「動く」ことで視点が変わり,いままで見えなかったものが,出現するのです。子どもが「先生」に,何か訴えています。「あとで!」と,追い返してしまうと,少し悲しそうな顔をしました。「あとで!」といいながら,忙しさに流され,忘れてしまってはいませんか。今日という日は,明日にはないのです。明日には,また,新しい今日がはじまるのです。「動く」ことは,後悔しない自分をつくることなのかもしれません。「あとで」といったあとで,後悔することのないようにしましょう。4先生って※ノーマ・コールネット・マレック,佐川睦訳『最後だったとわかっていたなら』サンクチュアリ出版200733