ブックタイトル成長する先生のための指導のABC

ページ
12/52

このページは 成長する先生のための指導のABC の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

成長する先生のための指導のABC

7「いたずら」と「いじわる」の違い教室に◎◎ちゃんの友だちの△△ちゃんが「◎◎ちゃんのくつがなくなったよ。誰かにかくされたんだ!」と大慌てで駆け込んできました。「まだ,かくされたとはいえないでしょ」と友だちをたしなめながらも,どうしたものかと考え込んでしまいます。「いっしょに,探してみよう」とくつ箱のある玄関に急ぎます。◎◎ちゃんのくつは,玄関の片隅に雑然と置かれています。◎◎ちゃんは,とても寂しそうで,落ち込んでいます。学級に戻り「いたずら」と「いじわる」についてみんなで話し合ってみます。「いたずら」と「いじわる」の違いに着目させながら考えます。「いたずら」には,する側にはワクワク気分があります。された相手も笑って終わることが多いようです。けれども,「いじわる」の場合,する側はワクワクなのかもしれませんが,された側に決定的な違いがあるのです。された側は悲しい思いになります。笑ってすませることのできる「いたずら」と,悲しい思いをする「いじわる」をハッキリと区別させ,された側の気持ちになって話し合いを進めることです。相手の立場になって考え,行動する習慣を身につけることが大切です。相手の立場で考えることが,思いやりのある子どもの育成につながります。相手の立場で考えることが,思いやりを一歩進めることになるのです。10